【2025年8月】インスタ映えするセブ島観光地ランキング!! ボホール、オスロブなどのTOP5!!

【2025年8月】インスタ映えするセブ島観光地ランキング!! ボホール、オスロブなどのTOP5!

1.ナルスアン島(Nalusuan Island)

ナルスアン島のきたら撮りたい写真スポット!!

エメラルドグリーンの海の中にいる魚たち!!

セブ島からボートで約1時間。海の上にぽつんと浮かぶ、小さくて可愛い秘密の島「ナルスアン島」

島に近づくと、まっすぐに海にのびる長〜い桟橋が目に飛び込んできて、一気にテンションMAX!✨

この桟橋、実は**“インスタ映えの神スポット”**として大人気。

クリスタルブルーの海と、青空、白い雲…まるで映画のワンシーンみたいな写真が撮れちゃうんです📸💕

この橋に来たら写真撮るべき!!

↑この写真は橋を渡る前にある池みたいなところ!

ここも水が透き通っていて小さい魚がたくさん泳いでいます!

海の透明度はピカイチ!シュノーケルをつけて海に入ると、カラフルなお魚たちが目の前をスイスイ〜

まるで水族館に飛び込んだみたいで、何度も「すごい!」って声が出ちゃいます。潜った瞬間に魚たちが目の前をたくさん泳いでるので綺麗な海でさかなと触れ合いたいかたにはとてもおすすめの島です!!🏝️

運が良ければ、ウミガメに出会えることも…!?💕

ナルスアン島はツアーでの訪問が基本!

セブ市内やマクタン島のホテルから出発する「アイランドホッピングツアー」に含まれていることが多いです!

 

  • 絶景と海を満喫したい!

  • 写真映えするスポットを探してる📸

  • シュノーケリング大好き!

  • リゾート気分を味わいたい🌺

2 オスロブ (oslob)

オスロブのビーチの写真

                実際に水中カメラを使って撮ったジンベエザメ

セブ観光に来たら絶対に行くべき!!⭐️ 泳げない人やセブ観光初心者でも安心!

セブ島の南にある小さな町「オスロブ」は、世界でも珍しいジンベエザメと一緒に泳げる夢のような場所!

朝早くから海に出れば、目の前には巨大で優しいジンベエザメが…!

まるで映画のワンシーンのような体験が、ここオスロブでは本当にできちゃうんです✨

しかも、海の透明度はばつぐん!ジンベエザメだけじゃなくて、カラフルな熱帯魚やサンゴ礁も楽しめます🐠

水中カメラを持っていけば、インスタ映え間違いなしのショットが撮れること間違いなし!

さらに、近くには**美しい滝「トゥマログ滝」**もあり、こちらも絶好の癒しスポット。

滝の下に立って、マイナスイオンたっぷりの自然を全身で感じてみてください♪

                朝5:30のオスロブは朝日がインスタ映え!

ジンベイザメに会えるツアーは、なんと早朝限定🌅✨

だからオスロブには朝イチで到着することが多いんです!(私は朝の6時に到着しました!)

ツアーが始まるころ、ちょうど太陽が昇ってくるんです☀️
空がピンクやオレンジに染まっていく様子は、ほんっとうにキレイで感動レベル🥹💫
ジンベイザメとの出会いももちろんだけど、この朝焼けの景色もぜひ楽しんでみてね📸🐋✨

    • 世界最大の魚「ジンベエザメ」と泳げる

    • 透明度バツグンの海と熱帯魚たち

    • 神秘的な「トゥマログ滝」も近くてセットで楽しめる

  • 写真・動画映え間違いなし!
  • オスロブでは水中カメラがあると最高の思い出が残せます📸
    GoProのレンタルもできるので、持っていなくても心配いりません。

    さらに、現地のスタッフが水中で写真を撮ってくれることもあります!ジンベイザメと一緒に写るベストショットがもらえるかも📷✨

    「泳げないけど大丈夫かな?」「カメラどうしよう?」と心配な人でも大丈夫。浮き輪やライフジャケットもあるので、初心者でも安心してチャレンジできます💙

    オスロブは、初めてでも楽しめる魅力いっぱいのスポットです🌺

お土産タイムも忘れずに🛍️✨

  • ジンベイザメツアーの周辺には、お土産屋さんがたくさん!Tシャツや貝でできたブレスレット、マグネットなど、南国っぽくて可愛いアイテムがずらり 🏝️🌺

とくにジンベイザメ柄のTシャツ👕や、カラフルな貝のブレスレット🐚は人気で、友達や家族へのプチギフトにもぴったり💝

でもここでひとつポイント☝️✨
観光地価格なので、ちょっとお高めの値段設定になってることも…!😳

だからこそ、**買うときは値下げ交渉がマスト!**🗣️💸

ニコニコしながら交渉すれば、けっこう安くなることもあるよ🎵

お買い物も旅の楽しみのひとつだから、ゲーム感覚でトライしてみてね🌈🛍️✨

⤵️ここからオスロブで楽しめるツアー申し込めます!!日本語話せるガイドさん付き!!

                      トゥマグロ滝

トゥマログ滝で癒しのひと時🌿💧✨  ジンベイザメツアーのあとに訪れるのが定番のコースになっていて、自然のパワーをたっぷり感じられる癒しスポットです🌴🍃滝はとっても神秘的!! 高いところから細かい水がふわ〜っと流れ落ちていて、シャワーのような水しぶきが気持ちいい💧✨水はひんやり冷たくて、足をちょっとつけるだけでもリフレッシュできます🦶❄️ カメラ好きさんはぜひ防水ケースをお忘れなく📸📱✨水のカーテンみたいな写真が撮れるから、SNS映え間違いなし💖

3.ボホール

ボホール島は、セブ島からフェリーで約2時間で行ける大人気の観光地です。自然・歴史・動物…いろんな魅力がぎゅっと詰まっていて、私も実際に行ってとっても楽しい一日を過ごしました!

ここでは、私が実際に訪れて特におすすめしたい5つの観光スポットを紹介します。

①チョコレートヒルズ

チョコレートヒルズは、ボホール島を代表する観光地で、私も実際に訪れて感動しました。
1000個以上の丸い小山が広がっていて、遠くまで続く景色は本当に不思議で美しかったです。

乾季(2月〜5月頃)には山の草が茶色くなって、チョコレートのように見えることから「チョコレートヒルズ」と呼ばれています。私が行ったときは緑色でしたが、それでもとてもきれいで印象に残っています。

展望台にはとても急な階段を登っていく必要がありますが、頂上からの景色は絶景です。ボホールに行ったら必ず訪れるべき場所だと思います!

チョコレートヒルズへ行くときの注意点(入場料・アクセス)

チョコレートヒルズの展望台に行くには、少しだけお金がかかるので、事前に知っておくと安心です。

バイクや車で展望台の下まで行く場合、入場料として1人約200ペソがかかります(※時期やルールによって変わることがあります)。

また、展望台の上まで階段を登るのが大変な人向けに、有料の送迎バスもあります。チケットを買えば、山の上まで楽に行くことができます。

どちらを選んでも、頂上からの景色は本当に素晴らしいので、体力や予定に合わせて選ぶのがおすすめです!

チョコレートヒルズ!!たくさんあって面白い!!

② ターシャ保護区(Tarsier Sanctuary)

ターシャは世界で最も小さい霊長類のひとつで、ボホール島で見ることができます。私が行った保護区では、木の枝にしがみついてじっとしているターシャを、スタッフが静かに案内してくれました。

ターシャはとても小さく、手のひらに乗るくらいのサイズで、目が大きくてとてもかわいかったです。夜行性でストレスに弱いため、写真を撮るときはフラッシュ禁止、声を出さないようにするなど、ルールを守って観察することが大切です。

スタッフの方にお願いすると、ターシャと一緒に写真を撮ってくれたり、ターシャだけをバッチリ撮ってくれたりします。

親切で撮影にも協力的なので、思い出に残る素敵な写真が撮れますよ。

ターシャを間近で見たのは初めてだったので、とても特別な体験でした。

ターシャのグッズも購入できるお土産屋さんも併設されています。

実際にみると本当に小さくて心配するレベル!手のひらサイズの可愛いお猿!

③ ヒナグダナン洞窟(Hinagdanan Cave)泳げる地下湖と石灰岩の絶景

ボホール島・パングラオ島のダウイス(Bingag, Dauis)にある、天窓(スカイライト)から差し込む光が美しい石灰岩洞。楕円形の地下湖(直径約20m)を中心に、天井高は水面から約12m。洞窟の最長部は約54m、最も広い部分は約30mで、海までの距離はおよそ100m。アンキアライン(海地下水とつながる)性の池で、透明感のある青緑の水が特徴です!

  • 営業時間:概ね 8:00–17:00泳げるのは16:00までという運用例あり)

  • 料金の目安

    • 入場料₱50 という案内が多数(時期により ₱75 表記の例もあり)

    • 遊泳追加料金₱75(別途)
      ※SNSや予約サイト、個人ブログで表記が揺れるため、当日の掲示が最優先です。

  • 安全・マナー

    • 階段・足元は滑りやすいので手すりを使ってゆっくり移動を。

    • ライフジャケットの利用推奨(池は深さがあり、混雑することも)。

    • 現地ガイド・スタッフの指示に従い、自然物に触れない/持ち帰らない

  • 撮影重視:**午前中(8–10時)**の柔らかい自然光&比較的空いている時間帯。         
  • 持ち物服装:滑りにくいサンダル/マリンシューズ(床が濡れて滑りやすい)

  • 水着・タオル(泳ぐ人)

  • 小銭(チケット・飲み物・売店用)

  • スマホ用防水ケース(飛沫対策)

水が綺麗すぎてなにかスピリチュアルを感じた!

④ バクラヨン教会

バクラヨン教会は、フィリピンでも最も古い教会のひとつといわれていて、歴史を感じるとても美しい建物です。スペイン統治時代の1600年代に建てられたそうで、建物の一部にはその当時の石や珊瑚が使われています。

教会の中は荘厳な雰囲気で、見事な天井画やバロック様式の祭壇など歴史や芸術的価値が高い装飾が施されています。

心が落ち着くような雰囲気でした。観光客も多すぎず、ゆっくりと建物の中や外を見て回ることができました。

歴史が好きな人にはとてもおすすめのスポットです。

とても装飾が豪華で見ていて圧倒された!!

⑤Xzootic Animal Park(エクゾーティック・アニマル・パーク)

ボホール島にあるXzootic Animal Parkは、珍しい動物たちと間近で触れ合える人気スポットです。特に、色とりどりのちょうちょがたくさん飛び回る「ちょうちょの部屋」に入れるのが魅力!美しいちょうちょたちに囲まれて、まるで夢の世界にいるような体験ができます。

また、ヘビを直接触ることもでき、少し勇気がいるけど思い出に残る体験です。スタッフが優しく教えてくれるので安心です。他にもワニや猿、インコなどもいます。小さい動物園ですが、動物との距離がとても近く短時間でとても楽しめると思います!

園内にはおみやげ屋さんもあり、セブで有名なTシャツやお菓子、さらには昆虫食など珍しい商品も販売しています。動物とのふれあいだけでなく、地元の文化を感じられる場所としても楽しめます。

家族連れや動物好きな人にぴったりの場所で、ボホール観光の思い出作りにおすすめです!

触ってもおとなしくて首に巻く?と言われたけどさすがに怖かったからやめました!

☝️ここからボホールのツアーも申し込みできます!!日本語を話せるガイドさんもいるので安心!

4アロナビーチ

アロナビーチは海沿いにレストランやバーがずらり。シーシャOKの店もあり。泊まるならビーチフロントのホテル

ここが推しポイント

白砂のビーチに沿って、朝カフェから夕焼けバー、夜は生演奏までお店がぎゅっと集結。歩くだけで“次どこ入る?”ってワクワクが止まらないエリアです。周辺にはバーが多く、はしごも楽しい!

ビーチ沿いで「食べる・飲む・吸う」

  • 海を見ながら一杯。海風×シーシャでチル時間にぴったり。

  • トルコ気分で:Okyanus Panglaoビーチフロント&シーシャをうたうバー。サンセット前後が雰囲気◎

  • DJ&深夜まで:Rocky’s Bistro & LoungeShisha/Hookahありのラウンジ系。夜の寄り道に。

 店舗の提供状況(フレーバーや設置席数、時間帯)は変わることがあるので、当日の掲示やSNSでチェックしてみてください!

☝️ここからアロナビーチの目の前にあるホテル予約できます!!ぜひ見てみてください!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です